前からオーストラリアで買えるコスメや買い方について質問もらっていたんだけど、あんまりちゃんと答えられてなかったから、今回はわたしなりのオーストラリアでのコスメの買い方を紹介します。
オーストラリアでコスメを買うならここ!
オーストラリアでコスメを買いたいけどどこへ行こう…?
たぶん選択肢としては、「ドラッグストア/ファーマシー」「デパート」「日本製品を扱っている中国系のお店」など。ざっくり紹介しますね。
日本でも人気の海外ブランドはオーストラリアでも手に入る
まず最初に、日本で人気の海外ブランドはオーストラリアでも基本的に買えます。
ドラッグストアで買える日本でも人気の海外ブランド
メイベリン/マックスファクター/ブルジョア/レブロン/カバーガール/NYX/リンメル/ELF など
デパートで買える日本でも人気の海外ブランド
シャネル/イヴサンローラン/ボビーブラウン/クリニーク/ナーズ/マック/ディオール/キールズ/イソップ/ など
こんな感じで結構何でも揃ってます。ドラッグストアで買える海外ブランドは、日本でも人気のブランド+オーストラリアやニュージーランドのオリジナルブランドといった感じです。
オーストラリアのドラッグストアなら、比較的安く買える「chemist」「priceline」がおすすめですよ。日本みたいに手をふくティッシュがないお店も多いので、いろいろ試したい人はティッシュを持参しておくと便利。
ハイブランドは日本同様デパートへ。おそらくオーストラリアだと「マイヤー」が一番有名だと思います。マイヤーも結構な頻度でセールを行っているので、意外と安く買えたりします。
日本のデパートなら、各ブランドの店員さんにアドバイスをもらうのですが、オーストラリアでは自分で調べてからいくようにしています。日本のデパートの店員さんがプロなら、オーストラリアは技術も知識も情熱も本当にただのアルバイトって感じがするんですよね…。うーん。
日本未発売の海外ブランドももちろん手に入る
日本にはいろいろな海外ブランドが進出していますが、まだまだ日本未発売のブランドも多くあります。そういった海外ブランドは「セフォラ」や「メッカマキシマ」で買えます。
セフォラとメッカの良いところは、コスメを試していてもスタッフがしつこく話しかけてこないところ(笑)もしスタッフが話しかけてきても、ただ見てるだけだよと言えばほっといてくれるので、好きなだけコスメを試すことができます。これが結構ありがたい!
セフォラの公式ウェブサイト、メッカマキシマの公式ウェブサイトのブランド一覧から、それぞれ取り扱いブランドが見られます。
日本のコスメや韓国コスメは中国系のお店で手に入る
日本のコスメや韓国コスメは、日本製品を扱っている中国系のお店で買えます。取り扱いブランドがすごく少ないのと、値段が日本で買う3倍~くらいになるのが難点ですが…。
オーストラリアで日本のコスメを買うなら、ネットで購入して日本から郵送する費用と、現地で購入する費用を比較して安いほうを選ぶと良さそうです。家族から送ってもらうのも手ですね。わたしは一時帰国の時に買いだめしてきてます。
オーストラリアでコスメを買うときに参考にしているもの
わたしは基本的に日本から大量に化粧品をもってきているのと、そこまで海外コスメヲタクでもないので、現地購入する頻度は少ないです。それでも必要になったときは、こんな感じで買ってます。
オーストラリア・ニュージーランド発のオーガニックブランドから選ぶ
オーガニックブランドについての情報は、日本語でも見つけるのが簡単です。英語で商品説明を見るのが苦手な方や、日本人のレビューを見たい方に向いています。オーストラリアにはオーガニックコスメが多いので、これを機に試してみるのもありですよね。
オーストラリア発のオーガニックブランド
ジュリーク/ナティオ/コラ・オーガニックス/トリロジー
日本でも売っているブランドから選ぶ
先ほどあげた日本でも販売されている海外ブランドなら、ウェブやYoutube、instagramなどを通して日本人のレビューがたくさん見れます。メイベリンやレブロンは日本でも愛用している人たくさんいるよね。
海外コスメすきの日本人Youtuberを参考にする
海外コスメのレビューを載せている日本のYoutuberもかなり参考になります。海外Youtuberのほうが数は多いのですが、日本人ほど丁寧にわかりやすく説明している人ってなかなかいないんですよね。
日本人とほかの国の方だと肌質も違うし、質感に対する感じ方も違うと思うのでやっぱり見ていて参考になるのは日本の方たちでした。会社員Jは韓国の方ですが日本語がペラペラです。
英語の勉強も兼ねるなら海外Youtuberのビデオをあえて見るのもおすすめ!
海外コスメを紹介しているYoutuber
あんまり参考にならないまとめになってしまった…。せっかく海外にいるんだから海外コスメももっと試していこうかな~。オーストラリアで購入できる商品についてのまとめもチェックしてね。質問はツイッターの@sammyjp6まで。
-
-
【美容】オーストラリアで買って良かったもの・後悔したもの
オーストラリアで買える化粧品やシャンプーとかなんでも教えてってリクエストもらったから、オーストラリアで買えるものをまとめて紹介します。ちなみに全部ニュージーランドでも買えるよ。 普段から日本の製品を愛 ...
続きを見る